中央区(9/23)の画像

中央区(9/23)

東京都23区

中央区
中央区は、人口は10万人程度と千代田区に次いで2番目に小さい区です。銀座、兜町、築地、月島、八重洲など有名なエリアが集まっています。

東京の中心として経済、商業、文化など多様な首都機能が重層的に集まっています。区内にはオフィス街・商業地・歴史のある街・都心屈指の繁華街があり、

月島・佃・勝どき・晴海などの臨海部のエリアは超高層タワーマンションが林立しており、

銀座駅周辺には大型の百貨店と世界的に有名なブランドショップが多数立ち並びます。

築地は日本各地から水産物が集まる「築地市場」で、月島は「もんじゃ焼き」の街として有名です。

区内に所在する駅は全て、プラットホームやコンコースなどが地下にある。地上駅舎がまったく存在しないのは東京特別区ではこの区のみである。
JR総武快速線、京葉線に加えてどこに行くにもアクセスが良好です。文化的には、区内に多くの史跡、伝統文化などが残っているエリアでもあります。

交通の便も多線路利用できる
総武快速線、京葉線、銀座線、日比谷線、丸ノ内線、東西線、有楽町線、半蔵門線、都営浅草線、都営新宿線、都営大江戸線

中央区は多くの観光地と神社が集まる
主なる観光地:日本橋商店街、

薬品街、繊維街
問屋街、兜町証券街(東京証券取引所等)、日本銀行本店、人形町今半本店、三井本館、明治座、東京シティエアターミナル (T-CAT)、山口県東京観光物産センター(おいでませ山口館)、メトロリンク日本橋(無料循環バス)、京橋・月島地域、銀座、永代橋、アーティゾン美術館、歌舞伎座
新橋演舞場、和光(旧服部時計店、通称「銀座の時計台」)、東京都中央卸売市場 築地市場、築地本願寺、浜離宮庭園、勝鬨橋、月島、晴海埠頭


神社
水天宮

住吉神社、波除稲荷神社、鉄砲洲稲荷神社、椙森神社、小網神社、松島神社

末廣神社、笠間稲荷神社(分社)、成功稲荷神社(銀座資生堂本社屋上)、龍光不動尊(銀座松屋屋上)

主なる教育機関
聖路加国際大学

大学院大学至善館、早稲田大学日本橋サテライトキャンパス、東京都立晴海総合高等学校、日本橋女学館高等学校、中央区立銀座中学校
中央区立佃中学校、中央区立日本橋中学校、中央区立晴海中学校、開智日本橋学園中学校、中央区立明石小学校、中央区立有馬小学校、中央区立京橋築地小学校、中央区立阪本小学校、中央区立城東小学校

中央区立泰明小学校、中央区立中央小学校、中央区立月島第一小学校、中央区立月島第三小学校、中央区立月島第二小学校、中央区立佃島小学校、中央区立常盤小学校、中央区立豊海小学校、中央区立日本橋小学校、中央区立久松小学校、中央区立明正小学校、泰明幼稚園、中央幼稚園

明石幼稚園、京橋朝海幼稚園、明正幼稚園、常盤幼稚園、日本橋幼稚園、久松幼稚園、有馬幼稚園、月島幼稚園、晴海幼稚園、豊海幼稚園




中央区役所
〒104-8404 東京都中央区築地一丁目1番1号
電話:03-3543-0211(代表)
窓口受付案内:午前8時30分から午後5時

”東京都23区”おすすめ記事

  • 台東区(23/23)の画像

    台東区(23/23)

    東京都23区

  • 北区(21/23)の画像

    北区(21/23)

    東京都23区

  • 墨田区(20/23)の画像

    墨田区(20/23)

    東京都23区

  • 港区(18/23)の画像

    港区(18/23)

    東京都23区

  • 葛飾区(17/23)の画像

    葛飾区(17/23)

    東京都23区

  • 荒川区(16/23)の画像

    荒川区(16/23)

    東京都23区

もっと見る